忍者ブログ
プロフィール
HN:
ぱー
性別:
非公開
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お気に入り
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブラインドタッチって確か差別用語かなんかになった気がするんだけど、いまだに普通に使われている。意識的に使わないほうがいいのかな。それともただの勘違い?

やりマッスル!のブログ
http://yarimascle.hatenablog.com/

カーシェアってどうなの?安そうだし、よさそうな感じだけど、使いたいときに使えるのかなぁ。

ゴキブリ並みの生命力? 丸めた新聞で叩いたら死ぬってことか?
PR
立ち仕事は足が疲れる。熱いお風呂からの、、、水風呂でキュっといくと気持ちいい~~。

いそがずに
http://nisikor.dankanoko.com/

自分が世界を変えられると本気で信じる人たちこそが、本当に世界を変えているのだから。” Think different. “
アップルの凄いとこだな。
世界を変えられるって本気で信じてる人ってどれだけいるんだろうか。それで本当に世界を変えた人を割ると確率が分かるからさ。

ビールの味の違いが明確には分からない。サントリーとかサッポロとかアサヒとか、、、。銘柄の違いもよく分からない。コーヒーも違いがわからない。
看護師って夜勤とかあったりでかなり大変なんだろうな。って医療関係者はみんなそうか。って道路工事の人もそうか。。。。

まいぼー
http://mybou.cosplay-japan.net/

転職するなら景気いいときが限るよ。だって、景気いいときは人が欲しいから給与面とかの条件がよくなるからさ!

ビールの味の違いが明確には分からない。サントリーとかサッポロとかアサヒとか、、、。銘柄の違いもよく分からない。コーヒーも違いがわからない。
原発っているのか?いらないのか?よくわからない。

きなぬ
http://kianu.koushijima.com/

経営の多角化はコストが高く、大企業でも難しい。売り上げしかみていない営業出身の経営者がよく陥る。

就活ってのは成否によってある意味人生が大きく動くってのは間違いない。日本はいつまで新卒採用の文化を続けるのだろうか。
スマートフォンはすごいなぁ。しゅって、やって、しゅって。

かわりに
http://kawarini.ky-3.net/

為せば成る為さねば成らぬ何事も。成せぬは人の為さぬなりけり。

サウナは夏でも冬でも気持ちいい。間違いないな。汗をかくってストレスの発散になるんだろうね、知らないけど。
忍者ブログ [PR]